ケアプラン2表の記載例 歩行器レンタル 編!
ケアプランに歩行器を位置付ける際の文例を参考にしたい!
文例・記入例をもとに効率よくケアプランを作りたい!
そんなケアマネの為に
場面ごとのニーズ、長期・短期目標、サービス内容をまとめました。
今後随時更新して追加していきます!
①下肢筋力低下・転落防止
課題 (ニーズ) |
長期目標 |
短期目標 |
サービス内容 |
股関節の可動域制限及びそれに伴う下肢筋力低下により、移動時には介助が必要である |
安全に移動ができる |
一人で移動動作を行うことができる |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
身体機能の低下を予防して、事故なく安心して暮らしたい。 |
転倒等の事故を防ぐことができる。 |
今よりも体力がつき、外出に対する不安が軽減できる。 |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
転倒を防ぎ、安全に歩行したい |
身体機能を維持する事が出来る |
転倒しない様に気をつける |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
安全に生活できるように現在の歩行能力を維持していきたい |
安全・安楽に歩行できる |
福祉用具を使用して歩行が維持できる |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
転倒せずに安心して生活を続けたい |
安全に生活できる |
転倒を予防し、歩行が安全に行うことができる |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
下肢筋力低下がある為、支えがないと転倒してしまう |
転倒することなく安全に歩行できるようになる |
転倒を防止する |
歩行器レンタル(安全に屋内外を移動するために必要) |
・室内は小回りしやすい(コンパクトタイプ) |
・屋外は歩行時の安定を図るため安定感のあるタイプを使用 |
②歩行が目標
課題 (ニーズ) |
長期目標 |
短期目標 |
サービス内容 |
歩行ができるようになる |
下肢筋力をつけ見守りの中、安全に歩けるようになる |
まずは室内で安全に歩行できるようになる |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
拘縮や筋力低下が起こらないようにしたい |
拘縮の進行、筋力低下を少しでも遅らせる |
毎日歩行練習を取り入れる |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
歩行が不安定で転倒が心配、リハビリで体力・筋力をつけたい |
歩行状態が安定する |
リハビリをする機会を確保し、身体を動かすのが楽になる |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
③自宅内を安全に移動
課題 (ニーズ) |
長期目標 |
短期目標 |
サービス内容 |
安全に室内外の移動行い、生活空間を広げていきたい |
生活空間が拡大する |
安全に室内を移動することができる |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
※本人が使い慣れているため、通所サービスにおいても使用する |
自宅内で安全に移動(歩行)出来るようになりたい |
1人で自宅内での移動が安全にできる |
介助により安全に移動ができる |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
下肢筋力の低下がみられるが安全に移動したい |
家の周りを散歩することができる |
自宅内を安全に移動することができる |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
自分で出来ることは自分で行い、身体機能の低下を防ぎたい |
現在の身体機能の維持ができる |
転倒しないように気をつけ、自分で室内を移動できる |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
④食堂への移動
課題 (ニーズ) |
長期目標 |
短期目標 |
サービス内容 |
自分一人で食堂まで移動したい |
介助なしで安全に食堂まで移動できるようになる |
福祉用具を活用して安全に食堂まで移動できる |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
⑤トイレ(排泄)
課題 (ニーズ) |
長期目標 |
短期目標 |
サービス内容 |
自分一人でトイレで排泄をしたい |
介助なしで安全にトイレで排泄できるようになる |
一部介助により安全にトイレで排泄できるようになる |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
動作に時間がかかり排泄に不安があるが、自分一人で排泄したい |
自力でトイレに行けるようになる |
福祉用具を活用して、安全に移動できるようになる |
歩行器レンタル※一人で安全に室内を移動するために必要 |
⑥寝たきり防止
課題 (ニーズ) |
長期目標 |
短期目標 |
サービス内容 |
寝たきりにならないようにしたい |
足腰に負担を掛けずに無理なく生活出来るようになる |
移動動作(歩行)が楽に行える |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
身体機能が落ちないように活動的な生活を送りたい |
活動的な毎日を送ることができる |
転倒を予防し、室内を安全に歩いて移動することができる |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
⑦通院
課題 (ニーズ) |
長期目標 |
短期目標 |
サービス内容 |
病状の管理をしっかり行い健康的な生活をしたい |
定期的に病院受診を行い健康的な毎日を送る |
安全に通院することができる |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
⑧外出
課題 (ニーズ) |
長期目標 |
短期目標 |
サービス内容 |
外出時、歩行が安全に行えるようになりたい |
散歩など外出の機会が増え、気分転換を図れるようになる |
歩行器を使用して安全に外出できるようになる |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
人との関わりを持って、活動的な日常生活を送りたい |
日常生活における活動領域を拡大させる |
外出を毎日の日課にする |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
⑨買物
課題 (ニーズ) |
長期目標 |
短期目標 |
サービス内容 |
自分で買い物に行きたい |
自分の好みの食材をお店で見て買い物できる |
福祉用具を活用して、安全に店まで移動することができる |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
出来る範囲の買い物や散歩を継続して行いたい |
買い物・散歩が毎日できる |
買い物・散歩が少しでも出来るようになる |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
歩行が不安定で心配だが買い物や外出が出来るようになりたい |
安心して、買い物や外出が出来るようになる |
福祉用具を活用して安全に買い物・外出が出来る |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
⑩デイサービス
課題 (ニーズ) |
長期目標 |
短期目標 |
サービス内容 |
定期的に外出し活動的な毎日を送りたい |
定期的に外出して、趣味活動や親しい友人と会話を楽しみ、生きがいのある生活を送る |
少しずつ外出する機会を増やしていく |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |
最近外出の機会が減ってきたが、以前のように活動的な毎日を送りたい |
定期的に外出して、季節や外の雰囲気を感じることができる |
少しずつ外出する機会を増やしていく |
歩行器レンタル※一人で安全に移動動作を行うために必要 |