担当利用者さんが入院したので、病院に訪問した
『医療連携のために情報提供のシートを持参しよう!』
『退院後のことも気になるのでモニタリングもしておこう!』
訪問した
古い病院でどこか活気がない・・・
建物も古く暗い・・・
ナースステーションに行き、看護師に挨拶をする
利用者さんの情報シートを渡すも
『何ですかこれ?』って顔に出てる・・・
『〇〇さんの情報です。 参考にしてください』
と顔をひきつらせて情報を渡す
あきらかにこんなものいらないって顔しているが
医療連携加算が取れるのでここは我慢する
病室に入ると担当利用者さんが病室で寝ておられる
ケアマネの訪問をとても喜んでくれた
『見舞いに来てくれてありがとう!』
『いや・・・見舞いじゃなくて 医療連携・・・・』
利用者さんは手を握って離さない
4人部屋なので、同室の入院患者さんが私に言う
『あなたはケアマネさんかね?』
『そうです』
『私のケアマネはひとつも来ないけどなんでじゃろうかい?』
さあ? それは私にはわからない
『ええなあ~ ケアマネさんが見舞いに来てくれて』
いや見舞いじゃなくて 医療連携・・・
まあ利用者さんに喜んでもらえるならいいか〜
